2023/03/21
投資というと今では書店に行けば、株式投資であったり仮想通貨であったり多くの投資に関する書籍が多くなり、日本人にとってもだいぶ馴染みの多いものになってきたのではないかと思います。
しかし、昔気質の人も多く投資という言葉に詐欺かもしれないなどアレルギー反応を起こしてしまう方もいるのではないでしょうか。
そもそも人は何か物事を始めようと考えると失敗したケースのことを考えてしまう人が多いのではないでしょうか?
心理学においても人が利益を得ることよりも損失を出すことを最も恐れるものだそうです。
しかし、投資に関してもなんであれ最初のなかなか踏み出せない一歩さえ踏み出してしまえば後は楽なものです。私は投資の中でも特に株式投資について強くおすすめしたいと思います。
なぜならば株式投資をすることによって日本や海外の会社に投資したりあるいは株式指数に連動するETFを購入することで保有している会社の動向や経済状況について敏感になるはずです。
毎日漫然と働いているサラリーマンの方であればニュースや新聞で保有している会社の評判や動向はどうなっているのか、業界は今後どのような動きになっていくのかについても自分がお金を出していれば当事者意識がでてくるでしょう。
もしもニュースサイトの口コミや新聞で重要な情報を知ることになれば今後保有している会社の株を処分してしまうのか、さらに買い増しするのかといった動きを起こしていくのか考えていかなければなりません。
そうなれば自然とニュースや新聞の情報収集に力が入ると思います。
そういった中で他の業界の動向であったり経済全体の動きについても知ることになるでしょう。
また、自分が保有している株式の価格が大きく動くことがあればどうしてそのような動きになったのか分析をする癖がつくと思います。
サラリーマンで働いている人にとって企業分析というのは仕事に生かすことができるでしょうし、営業職として働いている方であれば得意先とのコミュニケーションの際に役に立つこともあるでしょう。
ひとつのニュースから多角的に物事を見ることができるようになり広い視野を持つことで今後の人生に生かされると思いますし、株式投資をすることで配当金であったり、株主優待を得ることができるので株式投資はとてもオススメです。
日本政府も副業や投資については積極的に推奨をしていますし、給与も上がらない日本社会において第二の収入源として初期費用もコントロールできる株式投資を選択する方も増えているのでぜひ興味がある方はチャレンジしてみてください。